本校では、毎朝礼拝から一日が始まります。
讃美歌を歌い、聖書を読み、短いお話を聞いて祈ります。
ここでは、そのお話の内容を紹介します。
| 気をつけて目を覚ましている | 2016年7月6日 | 石垣 雅子 |
| 目指す方向 | 2016年5月25日 | 石垣 雅子 |
| 安心しなさい、わたしだ | 2016年2月26日 | 石垣 雅子 |
| 狭い門から入る意味 | 2016年1月15日 | 石垣 雅子 |
| われらの歩みを平和の道へと | 2015年12月8日 | 石垣 雅子 |
| 礼拝堂の椅子 | 2015年8月26日 | 石垣 雅子 |
| 大人になる速度 | 2015年7月9日 | 石垣 雅子 |
| いちじく桑の木に登る | 2015年3月13日 | 石垣 雅子 |
| その人たちの信仰を見て | 2015年2月27日 | 石垣 雅子 |
| 礼拝堂の話 | 2014年11月6日 | 石垣 雅子 |
| 8月の終わりに思うこと | 2014年8月27日 | 石垣 雅子 |
| 隣人愛の具体化 | 2014年5月30日 | 石垣 雅子 |
| 夜通し苦労しましたが | 2014年2月27日 | 石垣 雅子 |
| どんな現実にあったとしても | 2014年2月7日 | 石垣 雅子 |
| 今日があるから明日がある | 2013年10月25日 | 石垣 雅子 |
| 今どんなときなのか | 2013年7月11日 | 石垣 雅子 |
| こころを高くあげよう | 2013年6月12日 | 石垣 雅子 |
| 目立ちたくはないけれど | 2013年2月18日 | 石垣 雅子 |
| おいしい料理を入れるために | 2012年11月9日 | 石垣 雅子 |
| つながり、つながる | 2012年4月27日 | 石垣 雅子 |
| 仕事の意味 | 2012年3月16日 | 石垣 雅子 |
| 「信じる」と「信じられない」の間に立って | 2011年11月17日 | 石垣 雅子 |
| イエスは共に | 2011年5月10日 | 石垣 雅子 |
| 後で考え直して | 2011年2月25日 | 石垣 雅子 |
| 強いられるのは嫌だけど | 2011年1月21日 | 石垣 雅子 |
| 不得意であったとしても | 2010年11月4日 | 石垣 雅子 |
| 不自由さの中にあっても | 2010年6月10日 | 石垣 雅子 |
| ベツレヘムの星 | 2009年12月17日 | 安達 正希 |
| 目標や理想や夢 | 2009年11月19日 | 石垣 雅子 |
| 見えないものをこそ | 2009年10月28日 | 石垣 雅子 |
| 善い人となる | 2009年2月27日 | 石垣 雅子 |
| 後ろから支える神 | 2009年2月4日 | 石垣 雅子 |
| 神が信頼してくれるから | 2008年10月16日 | 石垣 雅子 |
| 宝物に気づく | 2008年7月10日 | 石垣 雅子 |
| 希望があるから | 2007年11月30日 | 石垣 雅子 |
| 「普通」って何? | 2007年7月9日 | 石垣 雅子 |
| この旅は長く、あなたには耐え難いからだ | 2007年2月27日 | 石垣 雅子 |
| 贈りたいのはココロ | 2007年2月22日 | 石垣 雅子 |
| 「希望のクリスマス?待降節・アドヴェントを前に?」 | 2006年11月24日 | 安達 正希 |
| それでも問いかけ続ける | 2006年10月6日 | 石垣 雅子 |
| 宝物 | 2006年9月4日 | 安達 正希 |
| わたしたちの後を歩む神 | 2006年7月14日 | 石垣 雅子 |
| あなたの心は何色ですか | 2006年6月22日 | 石垣 雅子 |
| 私はぶどうの木,あなたがたはその枝である | 2006年5月26日 | 三上 千秋 |
| わたしたちは地の塩である | 2006年5月25日 | 石垣 雅子 |
| どうでもいいでは済まない | 2006年4月12日 | 石垣 雅子 |
| 少なくとも1タラントンはある | 2006年2月27日 | 石垣 雅子 |
| 過去・現在・未来 | 2006年1月27日 | 石垣 雅子 |
| 心せよ | 2006年1月26日 | 松村 枝美 |
| Christmas cake | 2005年12月21日 | Justin Elder |
| 思いの伝わるあいさつ | 2005年11月18日 | 石垣 雅子 |
| あきらめず立ち続ける | 2005年9月21日 | 石垣 雅子 |
| 他人のせいにせずに | 2005年7月7日 | 石垣 雅子 |
| 「日本国憲法」について考える | 2005年5月6日 | 石垣 雅子 |
| 人生は自分で決める | 2005年2月9日 | 石垣 雅子 |
| 別な場所へ行ったとしても | 2004年10月20日 | 石垣 雅子 |
| 喜び、祈り、感謝する | 2004年7月2日 | 石垣 雅子 |
| 元気な小林さん | 2004年7月1日 | 三上 千秋 |
| 見えないものに目を注ぐ | 2004年4月21日 | 石垣 雅子 |
| とりかえしがつかなくなる前に | 2004年2月27日 | 石垣 雅子 |
| しなければならないことをする | 2004年1月21日 | 石垣 雅子 |
| わたしの苦手なもの | 2003年11月20日 | 石垣 雅子 |
| 人を愛するイエスの姿 | 2003年11月5日 | 石垣 雅子 |
| 少なくとも祈ることはできる | 2003年8月21日 | 石垣 雅子 |
| おいしいところどりでいいの? | 2003年6月27日 | 石垣 雅子 |
| 名前も知らない多くの人々 | 2003年5月28日 | 石垣 雅子 |
| 人は人と生きる | 2003年2月27日 | 石垣 雅子 |
| 居場所 | 2002年11月29日 | 石垣 雅子 |
| 桃太郎とモーセを助けた人たち | 2002年10月31日 | 石垣 雅子 |
| 昔々、この南の島では | 2002年8月22日 | 石垣 雅子 |
| 痛みの自覚 | 2002年7月15日 | 石垣 雅子 |
| さびしさからの解放 | 2002年6月28日 | 石垣 雅子 |
| 違う存在としてお互いを生かす | 2002年5月27日 | 石垣 雅子 |
| 目からうろこ | 2002年4月3日 | 石垣 雅子 |
| まっぴらごめん | 2002年2月5日 | 石垣 雅子 |
| 本当の贈りもの | 2001年11月1日 | 石垣 雅子 |
| 土の器として生きる | 2001年10月15日 | 石垣 雅子 |
| 涙の意味 | 2001年10月12日 | 石垣 雅子 |
| はじめの言葉 | 2001年7月13日 | 石垣 雅子 |
| ひとりではなくて | 2001年5月21日 | 石垣 雅子 |
| 小さな抵抗 | 2001年4月27日 | 石垣 雅子 |
| 十字架の上からの生命の言葉 | 2001年4月13日 | 石垣 雅子 |
| 不平等の意味 | 2001年2月2日 | 石垣 雅子 |
| 持っているものでやり遂げる | 2000年11月22日 | 石垣 雅子 |
| 恵みに気づいて | 2000年11月2日 | 石垣 雅子 |
| 神の国は今ここに | 2000年9月9日 | 石垣 雅子 |
| 8時15分の時計?平和を考える? | 2000年8月25日 | 石垣 雅子 |
| 生命の息 | 2000年7月7日 | 石垣 雅子 |
| 真理はどこにある?創立記念日を憶えて? | 2000年6月23日 | 石垣 雅子 |
| 追いはぎにあったわたしと通りがかったイエス | 2000年4月7日 | 石垣 雅子 |
| それでもだめなら | 2000年1月20日 | 石垣 雅子 |
| 暗闇の中の光 ?イエス・キリスト? | 1999年12月2日 | 石垣 雅子 |
| これだば、まいね | 1999年10月14日 | 石垣 雅子 |
| 結果じゃないよ、過程だよ | 1999年10月6日 | 石垣 雅子 |
| 思いこみからの解放 | 1999年9月22日 | 石垣 雅子 |
| 平和について考える | 1999年8月26日 | 石垣 雅子 |
| よいとわるいはどうきめる | 1999年7月15日 | 石垣 雅子 |
| ほめてあげたい! | 1999年6月2日 | 石垣 雅子 |
| 母の日をおぼえて | 1999年5月12日 | 石垣 雅子 |
| 「思いやり」と「心配」 | 1999年4月22日 | 石垣 雅子 |
| マクドナルドのありがとう | 1999年4月15日 | 石垣 雅子 |