
3月
2014年3月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
2014-03-31 (月) ▲

2013年度の最後の日となりました。高校は講習があり、部活動も動いています。
写真はテニスコート脇のスズカケの実。昨年の木々の伐採を逃れてたくさんの実を下げています。
2014-03-29 (土) ▲

野球部は沖縄遠征に来ています。日差しが強く熱いくらいです。全部で18試合やる予定です。
2014-03-25 (火) ▲

代休ではありますが、高校では講習があり、部活がありで校内は賑やかです。今日は気温も上がり雪も急速に解けました。写真の鳥はたぶんカワラヒワ。ムクドリやノスリもよく見かけます。
2014-03-24 (月) ▲

高校二次入試合格発表が9時、説明会10時には説明会。入学生に5人が加わることになりました。写真は昆虫を捉える小鳥。すぐ飛び去ってしまって確証はないですが雀ではないかと思います。
2014-03-23 (日) ▲

野球部では毎年恒例の栄養講座を開催しました。
午前中は中学生の保護者の方、午後は高校生の保護者の方が対象です。選手だけでなく保護者の方も頑張っています。
2014-03-22 (土)▲

高校二次入試でした。7名の受験生が受験しました。写真は雀。昨年校舎の二箇所で巣を作って繁殖したようで雛のやかましい声がしていました。それが成長したのか最近よく見るようになりました。
2014-03-21 (金) ▲

午前に高校入学者説明会を開催しました。午後には内部進学生への説明をおこないました。明日は高校の一般入試の2次です。
2014-03-20 (木) ▲

今日は終業式のあと退任式がありました。聖愛の卒業生で37年間勤められた長内先生、2年間非常勤・常勤講師を勤められた出戸先生と鈴木先生が退任となりました。
2014-03-18 (火) ▲

中学校の卒業礼拝・卒業式でした。宗教主任の石垣先生が説教をし、校長が33名の卒業生に卒業証書を渡しました。卒業生の多くは聖愛高校に内部進学しますが、大きな区切りのときでした。
2014-03-07 (金) ▲

一晩でさらにふくらはぎまで埋まる雪。除雪車も今季は終わりか出動した様子もありませんでしたが、幸い交通の遅れもなく無事に試験を終えました。高校生は来週から自宅待機。中学生は特編の授業になります。
2014-03-06 (木) ▲

中高期末試験2日目。今日は昨日とうってかわって雪。かなり積もりましたし、気温も下がりました。
2014-03-05 (水) ▲

中高期末試験が始まりました。とても暖かい一日でした。写真はムクドリ。
2014-03-01 (土) ▲

高校の卒業式でした。206名の卒業生が巣立って行きました。その後体育館で卒業パーティーを開きお別れをしました。
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/