
3月
2012年3月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2012-03-30 (金) ▲

今年もソフトボール部が前庭で練習をはじめました。ソフトボール場はまだ雪の中なので毎年車に気を使いながらここで始めます。
2012-03-26 (月) ▲

春休みでもあり、教員も3/10の代休ということになっていますが、講習や書類作成のために
たくさんの先生が出てきています。ここ2,3日真冬並みの雪が降り積もっては昼間の日差しで少し融けるということを繰り返しています。
サワラの木の根元に地面がでていてキジがやってきます。
2012-03-23 (金) ▲

北海道大学医学部医学科、東北大学文学部、横浜国立大学経営学部
に合格した3名が新聞社の取材を受けています。
この春、卒業した聖愛中の一期生です。この3名は
アドバンスコースに在籍していました。
2012-03-22 (木) ▲

高校一般入試(二次)がありました。かなり雪が解けたとはいえ、まだまだ寒い日がつづきます。でも木の芽は知らない間に膨らんできています。これはたしかライラックです。
2012-03-21 (水) ▲

3学期終業式。それに引き続き退任式が行われました。春藤校長、柳町中学校副校長、工藤新先生、加藤えり子先生が退職になりました。
2012-03-19 (月) ▲

午後、中学校では全学年合同のスポーツ大会が行われました。
写真はクイズ競争です。
拾った問題用紙に書かれているクイズに答えるため、教師の所へ向かっていると
ころです。
2012-03-16 (金) ▲

中学校の書写の授業風景です。
写真は1年生で、生徒たちは「夢」「元気」を書きました。
2012-03-13 (火) ▲

ソフトボール部が岐阜県で行われる全国高等学校女子選抜大会に向
け、大勢の声援 を受けて出発しました。
18日に新潟商業高校高校(新潟県代表)と対戦します。
2012-03-10 (土) ▲

高校入学者説明会が行われました。県立の後期の試験がまだですが本校を理解してもらおうとの意図での開催です。236人の合格者とその保護者が来校して説明を聞いてくれました。
2012-03-08 (木) ▲

期末試験の2日目。今日はバスが来るまでちょっと待ちました。
2012-03-07 (水) ▲

中学高校とも期末試験が始まりました。今日は暖かく校庭のロータリー付近も雪解けが進みました。ただ穴は深くなって車は大変です。
2012-03-01 (木) ▲

中高卒業式でした。中学37名、高校201名の卒業生が巣立って行きました。
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/