
10月
2011年10月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
2011-10-29 (土) ▲

校庭も紅葉が始まり、日一日と変わっていきます。椿が実をつけています。緑のは来年の花芽でしょうか。今年からたくさん花をつけるようになりました。
2011-10-28 (金) ▲

高校2年Gクラスの担当礼拝でした。
ペトロの手紙Ⅰ4章をもとに「私の使命」について話してくれました。
その後、クラスで“きけやあいのことばを”(讃美歌453番)を歌いました。
ピアノだけでなくクラリネットの演奏もありました。
2011-10-26 (水) ▲

海外語学研修の中学3年生が無事に帰弘しました。とてもよい経験になったようです。12月5日の報告会に向けて自らの経験をまとめることになっています。
2011-10-25 (火) ▲

海外語学研修の中学3年から「全員元気に成田に到着し、ホテル最上階のレストランで食事をとりました。久しぶりの和の味を堪能しました。
いよいよ最終日。明日は青森に帰るのみです。」
2011-10-24 (月) ▲

海外語学研修の中学3年から「ホームステイから生徒が無事に帰ってきました。久しぶりの再会です。みんな元気で何よりでした。今日はタロンガ動物園の見学をしました。定番のカンガルーから、コアラ、ウォンバット…など、短い時間でしたが、楽しみました。
いよいよ明日は帰国します。飛行機からの眺めを堪能したいと思います。」
2011-10-23 (日) ▲

海外語学研修の中学3年から「今日も良い天気です。
日曜日なので、セントメアリーズ大聖堂の礼拝に行きました。英語の礼拝も感慨深いものです。
明日の朝には生徒がステイ先から帰ってきます。どんな経験をしてきたかが楽しみです。」
2011-10-22 (土) ▲

海外語学研修の中学3年から第3報。「生徒はホームステイ中のため、ロックス周辺を散策しました。写真はフェリーからみたハーバーブリッジ、オペラハウスです。
見づらいですが、分かりますか?」
2011-10-21 (金) ▲

海外語学研修の中学3年から第二報。「ボンダイビーチは快晴です。海には入れませんが、各々楽しんでいます。」
2011-10-20 (木) ▲

海外語学研修に出発した中学3年から第一報。「全員元気に過ごしています。
成田で飛行機の搭乗待ち中。移動のみの1日目でした。明日の朝にはシドニーです。」
2011-10-19 (水) ▲

中学3年生は、明日から海外語学研修でオーストラリアへ行きます。
今日は最後の事前指導がありました。
2011-10-18 (火) ▲

高校修学旅行第2団が無事弘前に帰りました。みんな大きな荷物を携えての帰弘です。
2011-10-17 (月) ▲

高校修学旅行第1団が無事弘前に帰りました。
2011-10-14 (金) ▲

中学校で弁論大会が行われました。
1年生から3年生まで、クラス予選の結果選ばれた計16名の生徒が発表をしま
した。
最優秀賞の論題は「これでいいのか日本」(3年)でした。
2011-10-13 (木) ▲

高校2学年第2団が修学旅行に出発しました。今日は校長先生の見送りです。
2011-10-12 (水) ▲

高校2学年第1団が修学旅行に出発しました。青森空港発の飛行機の定員が少なくなって、2団に分けての出発となりました。
2011-10-08 (土) ▲

保護者の方々を対象に、栄養講座を開催しました。講師は栄養士で料理研究家の
植山美智先生です。午前前半は栄養理論、後半は調理実習、午後はお弁当作りの
調理実習です。
選手達はその料理をおいしそうにたっぷり食べていました。
2011-10-05 (水) ▲

中学1,2年生は遠足でした。1年生は県立美術館で紙粘土を使って「あおもり犬
を作ろう」に挑戦し、印象派展を見学しました。
2年生は長平青少年旅行村での炊事遠足でした。

高校は中間試験3日目。クロガネモチ(黒鉄黐)が鮮やかな赤を誇っています。今年は虫がついたのか花の季節から葉が健康ではありませんでしたが実はたくさんつきました。
2011-10-04 (火) ▲

中学の試験は今日まで、午後には中体連駅伝競走大会に男女各1
チームが出場しました。
残念ながら共に上位入賞は果たせませんでしたがよく頑張りました。

ヤマボウシの実が赤く色づいて綺麗です。ちょうど苺のような色と形です。
2011-10-03 (月) ▲

中学高校とも2学期中間試験が始まりました。日が射したり雨が降ったりの落ち着かない1日でした。夕方にヒヨドリが校門付近のドイツトウヒの木でやかましく騒いでいました。
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/