
3月
2011年3月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
2011-03-28 (月) ▲

ヒマラヤスギの球果がまるごと落ちていました。もともとバラバラになって落ちるので珍しいものです。以前持ち帰ったら乾くにしたがってバラバラになり机いっぱいに広がりました。
2011-03-25 (金) ▲

高校二次入学者説明会でした。ソフトボール部が前庭で練習を開始しました。グランドはまだ雪の下です。
2011-03-23 (水) ▲

高校の二次入試です。9名の応募があり、3教科の試験と面接がおこなわれました。合格発表は明日です。
2011-03-22 (火) ▲

3学期の終業式です。先の東北関東大震災で本校では直接被害はなかったものの晴れやかな気持ちになれない終業式でした。
2011-03-21 (月) ▲

高校入学者説明会を当初12日に予定していましたが、11日の地震で21日に延期しました。合格者にはハガキでお知らせしましたが、無理なところもあったようです。事情のある方には電話で対応していました。
2011-03-11 (金)▲

東北関東大震災の日。期末試験が終わって入学者説明会の準備をしていた時でした。震度3ないし4の揺れが長く続いて停電しました。無停電電源装置がはたらき、4台のサーバーが連携してシャットダウンするのはなかなか感動的でした。この停電が1日続きあれほどの広範囲の被害だとは、この時は分かりませんでした。
2011-03-09 (水) ▲

期末試験が始まりました。校舎に近いヒマラヤスギにも球果を発見。近いのですが枝が邪魔な位置にあります。
2011-03-01 (火) ▲

中学、高校一緒の卒業式でした。中学校36名、高校178名が卒業してゆきました。
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/