2005年度までの質問とご意見

YAHOO さんより

野球部は現在どのくらいの人数がいるんですか?
 (06-03-22)

1年生15名、2年生14名の29名です。

mama さんより

聖愛で幼児を対象とした体操教室を土曜日 に行っていると聞きました。ぜひ参加して みたいのですが、料金、時間、場所、内容 等を教えてください。またうちの子は4歳 の男の子です。よろしくお願いいたしま す。
 (06-03-07)

毎週土曜日の15時〜16時まで活動しています。幼児から6年生までの子供たちが元気に活動しています。幼児を対象として行う主な運動内容は、体操器具使った遊びです。就学前の子供たちもたくさんいるので4歳のお子様でも楽しく活動できると思います。 料金は、スポーツ傷害保険等を含め1回500円です。
詳しい内容に関しては、本校教諭竹谷直行までお尋ねください。0172-87-1411です。

新入生 さんより

男子なのですが、男がボーリング部にはいれますか。
 (06-03-05)

入れると思いますが、入学後すぐに部紹介の行事があります。部活動については入学後に調べてください。

受験生 さんより

寮はあるんですか?
 (06-03-03)

ありません

中学校 さんより

女子の制服は、どんな風に変わるんですか? また、看護科には、どのように入るんです か?
 (06-02-28)

女子の制服は、ウオッシャブル仕様になります。洗濯機で丸洗いできるようになります。本校には看護科はありません。すべて「普通科」です。看護進学系のことでしたらコース制についてにあるように一般コースで受験して、2年生で「系」を選択します。

mady さんより

合格発表は、このホームページ上でも行われ るのですか?
 (06-02-16)

いいえ。本校正面玄関への掲示と、出身中学校への通知となります。

受験生 さんより

今年聖愛高校を受験したものです。 僕には貧乏ゆすりの癖があり、試験中もし てしまっていたかもしれません。 試験中 の態度次第では合格不合格が決まる場合も あるのですか? そればかりが気になって 仕方有りません。 例えば僕のような貧乏 ゆすりや、鉛筆回し、居眠りなど。 ご回答よろしくお願いします。
 (06-02-15)

どの程度のものかはわかりませんけど、常識的にいって貧乏ゆすりで不合格になることはないと思います。鉛筆回し、居眠りも、答えるまでもありませんが、それだけでは不合格になることはないです。むしろ普通の人が気に掛けないことにこだわって周囲に迷惑をかけるような場合は学校生活に支障がでるかもしれません。ただ、普通の人が気に掛けないことにこだわるのは天才肌の人間の特徴でもあるので人の評価は難しいものです。(天才肌の人間が普通の人が気に掛けないことにこだわる傾向があるということで、この逆は必ずしも言えるわけではありません。念のため。)

匿名 さんより

聖愛高校は今年から制服が変わると小耳に はさんだのですが、本当ですか?
 (06-02-11)

中学校ができることで制服の検討があり、高校もそれに合わせて新入生から少し変わります。主に材質・機能面での変更で女子の外見はほとんど変わりません。男子の詰め襟が隠しボタンでなくなります。

A/T さんより

聖愛の校訓と教訓を教えてください。
 (06-02-10)

本校には校訓という言葉でよばれるものはありません。教訓という言葉を学校の校訓のように使用する例を聞いたことがありません。校訓と呼べるかどうかはわかりませんが、「畏神愛人」という言葉が代々受け継がれてきました。 「畏神愛人」とは、「神を畏(おそ)れ、人を愛する」ということです。 神に対する畏敬と隣人を愛する心を育てたいとの願いが込められた言葉と理解されています。新約聖書では「神を愛し隣人を愛する」ことが一番の戒めであるとイエスが示したくだりがあります。「神を畏れる」という言葉は、「主(神)を恐(畏)れることは知識のはじめである」という旧約聖書から来ているのではないかと個人的には推測しています。

聖愛高校を受験します さんより

聖愛高校の進学率を知りたいのですが、高いの でしょうか?
 (06-02-03)

最近の本校の進学率は80%です。内訳は、
 大学進学   50%
 短大進学   10%
 専門学校進学 20%
 就職     20%
です。
今年は大学への進学率が65%を越えそうです。 今後、この傾向が続くと思います。

あたらしい中学校でお世話になる父兄 さんより

聖愛高校の男女比はどのくらいなのですか? 学年によって違うとは思いますがもしよろし ければ教えてください。もう一つ、ホームペ ージの高校の海外研修の記録をみてとてもい いなと思いました。残念ながら高校の特進ク ラスでは海外教室への参加が制限されるとい うことですが、アドバンスコースの生徒も高 校では海外研修には参加できないということ ですか?
 (06-01-28)

2005年度1学年は女子188名、男子65名、2学年は女子183名、男子56名、3学年は女子172名、男子31名、 合計女子543名、男子152名(5月1日現在)です。
海外研修については、現行の高校特進コースの場合、長期休暇中は補習(講習)が 義務づけられているため、参加できません。アドバンスコースについては未定で す。特進コースに準じる可能性も高いと思われますが、方向性に独自の点もある ため、今後の検討によります。なお、現在中学校では3年次に修学旅行に代わ り、海外語学研修があります。

名無し さんより

奨学金は、何点くらいの人が、借りられるんですか?
 (06-01-10)

もっとも一般的な奨学金は青森県育英奨学会のものでしょう(これは昔、日本育英会と呼ばれていたものです)。成績の目安は5段階評価で3.5だそうです。経済的な条件によってはもう少し低くてもいいようです。高校に入る前に予約できますので、中学校の先生に相談してみるとよいかと思います。詳しくは青森県教育委員会の 奨学金・授業料の免除についてのページからたどっていけます。「県立学校課」のページに説明がありますが、私立の高校も対象になります。
ちなみに、同じページから青森県立高等学校授業料等の免除制度も参照できますが、これは県立のみ。私立の生徒には「私立高等学校授業料軽減の補助」があり、生活保護世帯や市町村民税所得割の非課税者に対する軽減補助が適用されます。

藤中生です。 さんより

特進の、入試の最低点数は何点くらい何で しょうか。
 (05-12-30)

以前にも同様の質問に答えていますのでご覧ください。(すぐ下へのリンクです)

a@ さんより

テストの順位は紙に張りだされるのです か。後、一般コースから特進コースにいく のは不可能なんでしょうか。
 (05-12-29)

最近はあまり見ませんが、どちらとも決まっているわけではありません。張り出すかどうかは学年や教科の方針によります。途中から一般コースから特進へ変わることはできません。以前にも同様の質問に答えていますのでご覧ください。

M・T さんより

水泳部は今、休部しているのか廃部なの か?
 (05-12-29)

調べてもらいました。本校には休部という言い方はありませんが、廃部の措置はとられていないということです。従って実質はないものの名前だけ存在しているということです。

柴咲 さんより

こんにちは。私は、特進を希望している者 です。特進は大学試験に有利だと聞いてい ます。新聞などにも、弘大に推薦合格した 例をいくつか見ました。そこで私は、弘前 学院大学志望なんですが、以前弘前学院大 学で推薦合格した人はいるんでしょうか。 いましたら、合格人数を教えて下さい。 お手数ですが、宜しくお願い致します。
 (05-12-26)

弘前学院大学は特進、一般とも他校に比べ 推薦入試の出願基準が低いので合格する可能性は高いと思います。 もちろん、看護学科をはじめ両コース合わせて 毎年20〜25人程度が進学しています。 やはり、コースの特性上一般コースの方が 人数的には多いと思います。

柴咲 さんより

私は、特別進学コースを希望しています。 よく、特進は、ハードだと聞くんですが、どのような勉強体制何でしょうか。教えて 下さい。あと、入試で何点くらい取れば確実に特進コースに入れるんでしょうか。 
 (05-12-25)

特進コースの合格基準は 例年250点以上になっていますが、大部分の受験生が 300点程度は取っています。(ただし面接・調査書を加えた総合判断ですから、「確実に」という問の答えではありません)
また、特進がハードだということですが 今時の高校は、どこでも進学に 力を入れていますから、 本校が特別にハードなわけではありません。 45分7時間授業の後、60分の補習 で、17:20で終了します。 または、45分6時間授業の後、90分の補習 で、終了は16:55。 土曜は80分3時間の補習があり、13:00で終了。 補習は授業と連動させながら あくまでも実力アップのための 演習が主になります。

中3 さんより

先輩は怖くないですか?
あと、学校の雰囲気をおしえてください!
 (05-12-22)

先輩だからといって怖いわけではありません。先輩にはいろいろな人がいます。 あなたの出来ないことをいとも簡単に出来る先輩もいれば、あなたの知らない 知識をたくさん持った先輩もいます。そういう意味では先輩は怖いかも しれません。でも恐れる必要はありません。
学校の雰囲気については、なかなか他と比べられないので何とも言えませんが、全体的に明るい雰囲気があるのではないでしょうか。放課後や休日なんかは、校内のあちこちから活気に満ちあふれた音が聞こえてきます。SPGのエール、ブラスバンドの楽器、野球部の金属音、バレーボール部のかけ声などです。また校内を歩いてみると、先生を捕まえて質問している人、碁盤を前に考えている人、面接練習をしている人など、学校がそれぞれの活動を包み込んでいるような感じです。

M.T さんより

希望の高校の1つにしているのですが、聖 愛高校には水泳部がないのですが、私は水 泳が大好きなので高校総体などの大会に、 聖愛高校として大会に出ることはできます か?
 (05-12-19)

以前、同様のケースで聖愛高校の名前で出場したことがあります。そのときも主にスイミングスクールで練習をしていたのですが、その時のなごりで一昨年まで水泳部の名前はありました。こういう事情ですので聖愛の名前での出場はできると思います。

来年中学に入学予定の父兄 さんより

来年度聖愛さんにお世話になりたいと思っている生徒の父兄ですが、一回目の説明会と二回目の説明会での修学旅行の積み立ての金額が一万円も違うのですが、一般家庭の私達では厳しく思うのですが!?一緒に説明会に出た他の父兄達も同じような事を申してました。はっきりした金額は決定してるのでしょうか?
 (05-12-04)

納付金一覧表にある校納金のほかに、 どのようなお金が必要になるかという質問に対して、 土曜特別講座などをはじめとする諸行事の実費、アドバンスコースの 場合はさらに年間の講習費もあわせてご説明し、月額平均にした場合、スタン ダードコースでは3万円強、アドバンスコースでは3万円台後半になりそうだ と、一貫して説明して参りました。その中に含まれている、修学旅行にあたる英 語圏への海外語学研修の費用としては、月々1万円程度の積立金を見こんでいる という説明をしてきております。なお、語学研修の費用を含め、校納金ではない 「諸実費」の金額はまだ確定までには至っていませんが、前述の見込みと大幅に 異なるということはないと思われます。ご質問にある第一回説明会と第二回説明 会で、修学旅行の積立金が1万円も異なる説明をしたということにつきまして は、記録をみましてもなかったと存じます。

father さんより

ここのページを一通り拝見したが、学校の 対応はいかがなものか?最近、バドミントンに関した意見が多いが、詳しい情報がわ からないなど、曖昧な回答にはとても解せるものである。回答している方が解らない のであれば校長に聞いてきちんと対処すべきだ。投稿している方は真剣に進路を考え ているはずだ。誠意ある回答をすべきである。
 (05-11-30)

本校は校長の上に経営主体である理事会があり理事長がおります。経営的な判断としかお答えできないと思います。責任のある校長・理事長が出せる回答は誤解を受けないように慎重になります。私が知らないということを強調しすぎたようですので反省いたしますが、校長に聞いたとしてもお望みの回答ができないだろうという判断で私から答えさせていただきました。(質問文に一部打ち間違いと思われる部分がありますが、原文のままです)

バレー万歳 さんより

バレーに関したメールがありましたが、はなはだ理解に苦しみます。春藤校長は弘工 時代に全国制覇を何回も連続制覇した名監督です。その校長がバレーに力を注ぐのは 当たり前のことでしょう!
 (05-11-30)

ありがとうございます。ただ、この場でバドミントンの支持者とバーレーボールの支持者の間でいがみ合いに発展するのは本意ではありません。今後そのような論調の投稿は掲載しないことがありますのでご了承ください。

中学生(゜▽゜) さんより

私は南郡の中学校のバドミントン部なんですが、県大会を見に行きました!!聖愛の皆 さんはすごく強くて、他の学校とは比べものにならないようなオーラをお持っていま した!!私は今(2)年生なんですが、再来年、聖愛でバドミントンをしたいです。で も特待がなくなると聞いてショックです↓私の友達も聖愛に入ってからも県の上位を 目指したいと言ってます!!これから先特待の事はどうにもならないのですか??
 (05-11-30)

学校の経営者の決定ですので難しいと思います。(文中(2)は○付きの2でしたが、windows以外のコンピュータで別の字になることがあるので換えさせていただきました)

堂上 さんより

県外から入学した場合下宿できるところはありますか
 (05-11-30)

下宿している生徒はいます。学校で推薦しているところは特にありませんが、学校の事務室に案内が来ます。電子メール(jimu@seiai.ed.jp)や電話( 0172-87-1411 )などで連絡をとってみてください。

友沢 さんより

野球部にセレクションはありますか
 (05-11-30)

ありません。希望者は入部できます。

谷川 さんより

どうしたら特待生になれますか
 (05-11-30)

学業成績による特別推薦の場合は、「学業成績の合計が122点以上で特別進学コースを希望する人」が条件です。この122は内申書に記された中学校での成績です。この場合、推薦書に推薦の種類を記入する欄がありますので希望を書いてください。若干名ですので希望が多い場合は選にもれるかもしれません。結果は推薦の発表のときに通知します。
部活動(一部の運動部)による特別推薦の場合は、事前に顧問から打診のあった生徒が対象となります。詳しくは「中学校のみなさんへ」の特別推薦の項をご覧ください。

チョコチップの母 さんより

こんにちは。チョコチップの母です。娘は聖愛でバドミントンをやりたいと言って聖 愛高校を第一希望にしていますが、特別推薦がなくなり強化部から外されたというこ とになるとこれからのバドミントン部はどうなるのでしょうか?理由からは経済的な ことと書いてありましたが噂では校長先生がバレー部に力を入れていて体育館での練 習が重なっているバド部が邪魔になっていると聞きました。本当でしょうか?バレー 部とバド部をはっきり差別する学校の体質に疑問を感じます。これでは娘が貴校に入 学する意味がないと思います。
 (05-11-29)

普通の部として活動は続きます。ボウリング、弓道、多くの文化部など特別推薦がない部が活躍しています。校長先生がバレー部に力を入れているのは事実ですが、他の運動部へも大きな期待をもっています。その噂は事実ではないと思います。また今回のことでバドミントンがすぐに練習の場所を追われることもないと思います。ただ卓球部をはじめどの部も場所がなく苦労していますので、体育館の割当(場所と曜日)が再編される可能性は常にあります。これは顧問間の話し合いになります。前にも書きましたが私は詳しい事情はわからないですが、今回のことで「差別」という言葉は適切ではないと思います。

政義 さんより

野球部に室内練習場はありますか
 (05-11-26)

室内練習場というほど立派なものはありませが、 長さ40m、幅5mくらいのビニールハウスは あります。ピッチングなら3カ所 ティーバッティングなら5カ所くらいできる 広さです。他にウエイトトレーニングの 道具もあります。冬期間は主にこのビニールハウスで 活動しています。

チョコチップ さんより

こんにちは。私はバドミントンを愛する中学生です。この度は聖愛バドミントン部の 県大会準優勝おめでとうございます。さすが伝統校ですね。母も聖愛の卒業生です し、是非私も聖愛高校に入学してバドミントンをやりたいと思っています。ただ、特 別推薦が無くなると知ってショックを受けています。
 (05-11-25)

残念です。でもバドミントン部がなくなるわけではありません。

TWEETY さんより

早速の回答ありがとうございました。県で二位を取っても強化部じゃないんですか 〜?個人でも地区では優勝、二位等輝かしい成績を残しているのに・・・。あり得な い!!対象になる部とそうでない部の違いを教えて下さい。どこで線を引いてるのか しら?バドミントン部の成績以下でも対象になっているのはなぜ???娘が高校の大 会を見に行って聖愛のバドミントン部の虜になってしまいました。是非、詳しく教え て下さい。
 (05-11-25)

確かにそうですが、経営的な判断のようですので、私にはご説明するだけの知識も力量もございません。生徒数が減少している中、苦渋の選択なのだと思います。

YONE さんより

気が付いたことがあるのでお知らせします。 中学生に紹介している部活動の特別推薦の対象 部からバドミントンがぬけていますよ。天下の 聖愛バドミントンを記載忘れしたら皆から怒ら れますよ(><)。はやく修正して下さいね。 聖愛希望の娘をもつママより。
 (05-11-24)

もっと怒られるかと思いますが、記載漏れでなく、バドミントン部は推薦枠がなくなります。

理恵 さんより

聖愛高校では、どのような資格が所得でき ますか。
 (05-11-24)

卒業と共に得られる資格はありませんが 学校として取り組んでいるものには 英語検定、漢字検定、数学検定があり 年間で計画しています。 当然、事前に対策講座を設け 各級に合格できる体制を持っています。 生徒個人で取得している資格には ホームヘルパー2級、危険物取得 word、excel があります。

カもだ さんより

寮は有りますか
 (05-11-24)

寮はありません。

TWEETY さんより

バドミントンが大好きな中学生の親です。 将来は聖愛高校に入ると毎日練習に励んで います。ところで、ホームページの部活動 の特別推薦の対象部の中から、バドミント ンがなくなっています。が・・・記入漏れ ですか?先日の県大会で団体2位という素 晴らしい成績を残したのは新聞で拝見しま した。記入漏れでしたら追加して下さい。
 (05-11-24)

残念ですが、記入漏れではなく、バドミントン部は推薦枠がなくなります。

空華 さんより

こんにちは。はじめてこのホームページを 見させてもらいました。早速なんですか、 聖愛って寮は無いんですか??教えてくださ い。
 (05-11-22)

残念ながら、寮はありません。

ZGMF さんより

入試で何点とれば、よいのですか。
 (05-10-31)

入試は年により問題の難易度も違いますし、合否判定は試験・調査書(中学校からの成績・出欠・特別活動の記録などを書いたもの)・面接の総合判断となりますので何点以上ならとお約束できません。中学校の先生方へ相談してみてください。中学校の先生方は毎年の合否も把握していますし、毎年学校におうかがいして成績の目安もお話ししています。また、生徒のみなさんへの説明会のある学校では毎年だいたいの目安をお話ししていますので注意して聞いてください。
現在の成績が振るわなくても取り返そう、やり直そうという気持ちがあればその気持ちを示してください。3年間お手伝いします。
推薦入試もありますので、そちらもご検討ください。
特進コースを希望する場合はもう少し知っておくべきことがあります。このウェブページの中学校のみなさんへ入試のこと「チャンスは3回」から詳細や特別推薦の項目をごらんください。学校案内や募集要項にもあります。よく読んでください。

聖愛を応援する父兄 さんより

今年の聖愛高校の文化・運動両面の活躍はすば らしいものがありました。先生方、そして、生 徒の頑張りが実を結んだ結果でしょう!これか ら、3年生は受験シーズンに入りますが、To 高校、Y高校などの私立高校と競えるように期 待します!
 (05-10-20)

ありがとうございます。生徒達の希望と将来を第一に頑張ります。

ボクサー さんより

聖愛高等学校は、男女共学になり硬式野球 が見る見る成績を出して見所が沢山ありま すが、格闘技の方はどうですか?弘前市と いえば、ボクシングが強いですが、全国に 通する競技としてボクシングも力を入れる 価値が十分あると思いますす。球技ばかり でなく格闘技もぜひ強くして頂きたいと思 います。
 (05-10-02)

格闘技で本校にある部活動は空手と剣道です(剣道が格闘技に入るかはちょっと自信がありませんが)。本校の部活動は希望する生徒と担当する顧問の教師がいて生徒会に認められて部ができます。諸事情を考えるとボクシング部ができる可能性は低いと思います。

www さんより

弘前は、ボクシングのメッカ!ボクシング 部は作らないのですか?高校で強くして大 学にも作って全日本大学日本一を目指して みてわ!!
 (05-09-08)

今のところ予定はありません。部は、やりたい人が何人か 集まって、活動を続け、活動実績を積み上げてゆけば 部として認められます。現在のところやりたい人が いるとも聞きませんし、やっている人もいないようなので 当分の間は部は出来ないと思います。

匿名子 さんより

現在聖愛高校では どの部活が強化部となっているのでしょうか? また来年度強化部入りする部活動があったら教 えてください。
 (05-08-29)196

強化部は テニス、器械体操、バスケットボール、バレーボール、ソフトボール、 バドミントン(いずれも女子)と野球(男子)です。 強化部には、特待生制度の適用がある、PTAから各部に強化費の支給がある、 などの特典があります。 来年度新たに強化部になる部があるかどうかは、 今のところわかりません(たぶんないと思います)。

つじうち さんより

聖愛高校は最低どのぐらいの点数が必要で しょうか
 (05-08-11)

一般入学試験の点数ということでしょうか。一般入学試験は試験の点数の他に、面接、内申の総合判断ですので、点数だけでは決められませんが毎年中学校訪問の時には最低3割程度はとるように勉強してくださいと説明しています。

tonosaki さんより

高校野球を見てますと、ユニホームのネー ムが「弘前学院」となってますが、チーム 名は「聖愛」となってます。何故、ユニホ ームに「聖愛」と表示しないのでしょう か?。甲子園目指して頑張って下さい。
 (05-07-20)

ご声援ありがとうございます。「聖愛」だと女子校のイメージが強いので、「弘前学院」としたということです。ちなみに練習試合用のユニホームは縦書きで「聖愛」となっています。

Tokumei さんより

1学年は普通科に在学していて、成績、定員次 第で2学年は特進科に変更出来るとお聞きした のですが、定員が明確になる時期はいつでしょ うか?又、費用面は普通科と比較して、どれ程 の差額になりますか?授業料免除制度の有無、 条件も知りたいと思います。お手数でも、ご回 答の程宜しくお願い致します。
 (05-06-14)

まず不可能です。昨年度(2004年度入学)の入試より出願時にコースを選んで受験いただくよう変更になりました。昨年の1学年から今年の2学年になる時に特進コースに移った生徒はいません。移るのは1学年で勉強する教科・科目・時間数の違いの問題があってそもそも難しいのですが、そこに目をつぶっても1年の学習でかなりの差がついてしまいますので移ってから授業についていくことが極めて難しいと思います。1学年から特進で勉強されることを強くお勧めします。

定員については、目安はありますが明確に決めておりません。生徒の希望と学力に応じて無理もいたします。前述のことから空きがあるから移れるというものではないとわかっていただけるかと思います。

費用面については聖愛にかかる費用の「補習費など(特別進学コースのみ)」の項にありますが、補習(講習)・模擬試験・教材費として年額66,600かかります。(2004年度の額)

授業料免除は青森県で生活保護世帯や市町村民税所得割の非課税者に対する軽減補助があります。

また、入試時に「学業成績による特別推薦」があります。聖愛にかかる費用の一番下をご覧ください。

 この文中のリンクは2005年度に入学する生徒への案内です。来年度についてもほぼ同じと予想されますが、決定は7月になりますのでもう一度お確かめください。案内のページ構成が変わる可能性があります。その場合はトップページからたどっていただきますようお願いいたします。

高谷 さんより

今年度は、貴校では社会科の教員採用試験は あるでしょうか?
 (05-05-16)

このページを管理しているのは一般の教員です。申し訳ないですが裏情報も含めてまったくわかりません。人事は法人本部で扱います。理事会で募集が決定いたしますと、地方紙などで公募し、高校の教員にも伝えられます。その後ウェブページでも掲載するという運びになります。

[記入なし] さんより

今諸事情があり、転校先を探しています。参考 にしたいので入学金、月々の学費、寮があるか など教えて下さい。
 (05-04-27)

中学校のみなさんへ−費用の中のものが準用されます。寮はございません。特定の運動部のために寮のようなものがあります。ここに記入する形で質問されたことについてはこのように掲載するしかお答えできません。個人的なご質問に個別に対応できませんので詳しくは表紙に書いてあります電話番号かメールアドレスをご使用ください。

ムーミン さんより

来春から中学校が開校するとの報道を耳にしま したが、共学なのか、また、普通科等進路面 等、いろいろ知りたいのですが、よろしくお願 い致します。
 (05-04-13)

共学の併設型中高一貫校とする予定ですが、手続き上のこともあってまだ正式に申し上げられません。また、「いろいろ」ということであれば、この「質問とご意見のページ」で書ける量でないとも思います。発表できるようになりましたら「中学校のみなさんへ」にあるような紹介を高校のページ内に作る予定です。もう少しお待ちください。


弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/