
12月
2010年12月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2010-12-23 (木) ▲

今年も市民会館ホールでクリスマス礼拝を行いました。あいにくの雨模様でしたが、たくさんの校友、保護者の方々を迎えて祝うことができました。
2010-12-22 (水) ▲

終業式でした。常勤講師を勤めてくださっていた阿部先生が任期満了で退職となり離任式をしました。明日のリハーサルあり、大掃除ありで終業式といいながら帰りはいつもの時間でした。
2010-12-20 (月) ▲

今日は二回目のキャロリングが行われました。
約210が5班に分かれ、静光園や千年園、国立弘前病院など合計9箇所にうかがいました。
その後、本校の源流である日本キリスト教団弘前教会(元寺町)で合流し、教会
前とJR弘前駅でも歌いました。
2010-12-17 (金) ▲

毎年恒例になりました、選択家庭科のブッシュドノエル製作です。調理実習の中でもお菓子作りは人気です。
2010-12-16 (木) ▲

キャロリングが放課後に行われました。
これは、讃美歌を歌いクリスマスの喜びを伝える行事です。
今日は約120名の生徒が二グループに分かれて山郷館とサンアップル老人ホー
ムに伺いました。
20日(月)の放課後には2回目のキャロリングを予定しています
2010-12-15 (水) ▲

本格的な雪になり自転車がつかえなくなりました。バスで通う生徒、家の人に向かえにきてもらう生徒などで帰りは混雑しています。
2010-12-12 (日) ▲

聖愛中学高校ハンドベルクワイア(音楽部)が、日本キリスト教団大鰐伝道所の礼拝で讃美歌を演奏しました。
23日に市民会館で行われる本校のクリスマス礼拝でも演奏します。
2010-12-07 (火) ▲

1校時は生徒総会。先に選出された生徒会長が任命する役員の承認と生徒会活動方針案の審議・承認がおこなわれました。
2010-12-03 (金) ▲

高校は期末テスト三日目でしたが、中学では海外語学研修報告会が
午前中に行われました。
先日オーストラリアへ行った中学3年生が、三泊四日のホームステイを中心に自分の体験したこと、海外に行って知ったこと、失敗したこと、中学 1,2年生へのアドバイスなどをそれぞれが報告しました。
2010-12-02 (木)▲

期末テスト2日目。暖かで穏やかな一日でした。校庭の卒業記念樹である柿の木が今年もたくさん実をつけています。
2010-12-01 (水) ▲

今日は2学期の期末テスト第1日目でした。待降節に入りネイティビティが職員玄関に飾られています。これはイエス降誕の場面を描いたものです。
弘前学院聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/