あいうえおのおををに
を、次のようにするプログラムを作ります。
あいうえをのをををに
前回の "、" が改行に替わるというのが、"お" が "を" に替わるということになります。やはり、if( ) ~ else ~ という構文が必要になるでしょう。
以下は AddLF2.java の核心部分です。
int c;
while ((c = inb.read()) != -1) {
//System.out.println(c);
//if ( c == 12289 ) {
if ( c == Character.codePointAt("、",0){
outb.newLine();
}
else{
outb.write( c );
}
}
12289 は"、"のコードポイントです。"お"のコードポイントを調べましょう。
ファイル名を忘れずに変えます。
FileReader in = new FileReader("kaigyou5.txt");
BufferedReader inb = new BufferedReader(in);
FileWriter out = new FileWriter("kaigyou6.txt");
BufferedWriter outb = new BufferedWriter(out);
上記の AddLF3.java をつくり実行してみなさい
適当なテキストファイル kaigyou5.txt を作って、実行し、kaigyou6.txt ができていることを確認しなさい。
kaigyou6.txtをエディタで開いて内容を確認しなさい。
うまくいってなければ、AddLF3.java にもどってもう一度考え直します。