名前(文字列)と出身地(文字列)勤務年数(整数)の3つをまとめて入れることのできる、新しい変数の型を作りなさい。
名前を Shain とします。
フィールド名は namae, shusshin, nensuu としましょう。
public class Shain {
/* フィールド */
String namae;
……………
/* コンストラクタ */
public Shain( String s, …………… ){
namae = s;
……………
}
}
次にこれを使うプログラムを書きます。社員登録して表示します。
登録するデータです。
"岩井 亜紀","北海道",8 "河合 和子","青森",4 "木原 園子","岩手",5 "布川 麻子","秋田",5 "福永 秋絵","青森",2
下記の内容はSeito1Kamokuを使うSeito.javaのものです。ここから直します。
public class ShainTouroku {
public static void main( String[] args ) {
Seito1Kamoku seito1; //宣言
Seito1Kamoku seito2;
seito1 = new Seito1Kamoku("岩井 亜紀",78); //インスタンス作成と
seito2 = new Seito1Kamoku("河合 和子",45); // フィールド初期値の代入
System.out.print( seito1.namae ); //フィールドの参照
System.out.print( " " );
System.out.println( seito1.ten );
System.out.print( seito2.namae );
System.out.print( " " );
System.out.println( seito2.ten );
}
}
実行結果が次の通りになればOK。
$ java ShainTouroku 岩井 亜紀 北海道 8 河合 和子 青森 4 木原 園子 岩手 5 布川 麻子 秋田 5 福永 秋絵 青森 2