よくaタグやformのボタンを使う例が示されることがありますが少なくともhtml4.01以降はどのタグも代表的なイベント属性をつけることができます。ただしscriptが使えない状況を考えてaタグを使うことは考えられます。
| イベントの表記 | イベントの内容 |
|---|---|
| onclick | クリックした時 |
| ondblclick | ダブルクリックした時 |
| onmousedown | マウスボタンが押された時 |
| onmouseup | マウスボタンが離された時 |
| onmouseover | マウスボタンが重なったとき |
| onmousemove | マウスカーソルが動いたとき |
| onmouseout | マウスボタンが離れた時 |
| onkeypress | キーが押されたとき |
| onkeydown | キーが押しさげられたとき |
| onkeyup | キーが放されたとき |
マウスのためのイベント属性でもキーボードでも操作できる場合があります。キーボードについてのイベントが必要になることはほとんどありまません。
次のイベント属性は使うことができるタグが限定されています。特定のブラウザで使えることがあったとしても他のブラウザでは保証できませんから使用条件は守るべきです。
| イベントの表記 | イベントの内容 | 適用される要素 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| onfocus | フォーカスが要素に与えられるとき | a | area | label | input | select | textarea | button | |||
| onblur | フォーカスを失ったとき(ブラー) | a | area | label | input | select | textarea | button | |||
| onload | ページが読み込まれたとき | body | frameset | ||||||||
| onunload | 他のページに切り替わるとき | body | frameset | ||||||||
| onreset | 取消(リセット)ボタンが押されたとき | form | |||||||||
| onsubmit | フォームのデータが送信されたとき | form | |||||||||
| onchange | オブジェクトを変更したとき | input | select | textarea | |||||||
| onselect | フォームの入力領域が選択されたとき | input | textarea | ||||||||
上記を要素ごとにまとめたもの(もちろんonclickなど,どの要素にも使えるイベント属性も使えます)
| 適用される要素 | 使えるイベント属性 | |||
|---|---|---|---|---|
| a | onblur | onfocus | ||
| area | onblur | onfocus | ||
| body | onload | onunload | ||
| frameset | onload | onunload | ||
| form | onreset | onsubmit | ||
| label | onblur | onfocus | ||
| input | onblur | onfocus | onchange | onselect |
| select | onblur | onfocus | onchange | |
| textarea | onblur | onfocus | onchange | onselect |
| button | onblur | onfocus | ||