タグの基本

タグの形

ウェブページはテキストファイルの中にいろいろな指示を書き加えたものです。この指示は「タグ」とよばれるものでおこないます。

たとえば <body>と</body>に挟まれた部分はbody部、つまり実際に表示される部分だという指示になります。

body部の中にさらに <h1>と</h1>に挟まれた部分があります。この部分は一番目立つ「見出し」てあるという指示です。次の<p>と</p>に挟まれた部分は「段落」です。

開始タグ ここは段落 終了タグ
<p> はじめてのウェブページです。 </p>

タグの基本

タグの指示はその部分の役割

タグの指示は太字、色、文字の大きさなどの表示に関わることではなく、その部分の役割や文書の構造です。たとえばh1は字を大きくするタグではなく大切な部分であるということを知らせるタグなのです。

終了タグのないタグ

例外的に終了タグのないタグがあります。

<!DOCTYPE html>
これはDOCTYPEなのでタグではありません。しかし、 ! という名前の特別なタグだと考えてもいいかもしれません。
<meta charset="utf-8">
これは meta という名前のタグです。開始タグの中にいろいろな指示を書く特別なタグになっています。
XHTMLでは終了タグのないことを嫌って、終了タグのないタグの最後は " />" と書くと決められていました。でもHTML5ではその必要はありません。
<br>
改行を表すタグです。
XHTMLでは終了タグのないことを嫌って、"<br />" と書くと決められていました。でもHTML5ではその必要はありません。
<hr>
ページの区切りのための横線を表すタグです。
XHTMLでは終了タグのないことを嫌って、"<hr />" と書くと決められていました。でもHTML5ではその必要はありません。

その他の注意

<body>タグの中に文字列を裸で入れてはいけません。必ず<h1>, <p>などのタグの中になければいけません。

<head>タグの中に文字列を裸で入れてはいけません。必ず<title>や後で学ぶ<style>などのタグの中になければいけません。

エディタの中で改行しても、ブラウザで見ると無視されます。ブラウザで改行したいときは<br>を使います。 逆にエディタ内では編集時に見やすいように改行してかまいません。ただし文章中の改行は半角スペースになります。

半角スペースもおおかたは無視されます。見やすいように使用してかまいません。(正確に言うと連続する半角スペースと改行は、ひとつの半角スペースとみなします)

全角スペースは無視されません。<h1>, <p>などのタグの中に全角スペースがあるのはかまいませんが、それ以外の場所にある場合は、タグが正常に読みとれなくなってレイアウトが崩れたりします。スペースは見えないだけに原因がなかなかわからなくなるので、文章内以外は全角スペースを使ってはいけません

ウェブページ(Apr.2009)
聖愛中学高等学校
http://www.seiai.ed.jp/
Apr.2013 改訂