数そのものは変わりませんが、十進数と二進数で書き方が異なるだけです。
| 数 | 二進数 | 十進数 |
|---|---|---|
|
11個 | 3個 |
ただし二進数の11は 「じゅういち」と読みません。「いちいち」と読んでください。
十進数や二進数という言い方でなく十進表記、二進表記とか、十進表現、二進表現というほうがよいという人もいます。
二進数であるとはっきり区別する必要があるときには次の様にします。
11 → 11(2)
もし、二進数で0,1に相当する数字を独自に作ればこんな必要はありません。また読み方も二進数に合わせて決めればよいのです。
十進数では9の次に繰り上がりがおこりますが二進数では1の次に繰り上がりがおこります。
| 二進数 | 十進数 |
|---|---|
| 0 | 0 |
| 1 | 1 |
| 10 | 2 |
| 11 | 3 |
| 100 | 4 |
| 101 | 5 |
| 110 | 6 |
| 111 | 7 |
| 1000 | 8 |
| 1001 | 9 |
| 1010 | 10 |
| 1011 | 11 |
| 1100 | 12 |
| 1101 | 13 |
| 1110 | 14 |
| 1111 | 15 |
+1 したときに0になる桁があればそこで繰り上がりが起こっています。
| 二進数 | 十進数 |
|---|---|
| 0 | 0 |
| +1 -1 clear | |