スクールライフを楽しく充実させるプログラムがいっぱいあります。仲間たちの、普段とは 違った面が見えてくる。やっぱり、一人ひとり、みんな違う。その人の代わりはいない、自 分の代わりもいない。より深く仲間を知り、自分を知ってもらう。人は一人ひとり、感じ方 も考え方も違っているからこそ、お互いの存在を尊重しあえる。教科学習や課外活動で身に 付けた知識や経験をベースに、発見し、創造し、発信する力を伸ばしてほしい。
4月 | 入学式 部活動紹介 生活教室(1年生) |
---|---|
5月 | 生徒総会 1年サイエンススクール |
6月 | 2年サイエンススクール 中体連夏季大会 創立記念日 花の日礼拝 |
7月 | 芸術教室 スポーツ大会 運動会 |
8月 | 夏休み 学習合宿 平和礼拝 |
9月 | 弁論大会 文化のつどい 中体連秋季大会 |
10月 | 遠足 キリスト教教育週間 音楽体験講座 |
11月 | 中総文 スピーチコンテスト 海外語学研修(3年生) 漢字検定対策講座 |
12月 | クリスマス |
1月 | 冬休み スキー教室 テーブルマナー講座 英語検定対策講座 |
2月 | ハンドベル講座 数学検定対策講座 |
3月 | 卒業式 春休み 英語体験教室(2年生) |
3年次に、オーストラリアへ海外研修に行きます。南半球のオーストラリアで、3年間学ん だ英会話を実践します。本校の専任外国人教師をはじめとする英語教師陣による、3年間の英 会話の授業の成果を試すときです。中間プログラムとして、2年次に英語体験教室を実施し ます。